
場所はこちらギャスタウンにあるAVEDAがやっている美容学校 AVEDA Institute です。
それにしてもこのイベントは私的に全くもって失敗でした。女子たるものたとえ寒くても、たとえ小雨が降っていても、たとえエコなんて文字がついててその上ここがバンクーバーでも『ファッション』なんて文字がつくイベントで気を抜いちゃあいかんのです!
寒さと雨に負けて、エコの文字とバンクーバーである事に安心しきった私のファッションはユニクロの細身のジーンズに長靴代わりの合皮のロングブーツに黒いトップス...まるで週末出勤級ののだらけた装いじゃあありませんか! がくっ↓↓
中に入ると実にファンキーな恰好をした方やおしゃれそうな(果たして本当にお洒落かどうかは私には分かんないんだけどぉ)方たちがひしめいて、ものすごいパワーとオーバーリアクションで語り合っています。

それにしても、エコの文字が踊るイベントでプラスチックのカップってのはどうだろう??
ハッキリ言って皆さんの恰好、面白かったです。『えええ〜、それってお洒落なの??』も多々有ったけれども、どうもどれだけ自信を持つかで勝手に『お洒落でしょ♪』と思えばオシャレにもなり、『あきまへん』と思えば本当にイケテないって事なのでしょう。
気分はマネキンファイブ。ブログ用にとカメラを出して、会場を歩き回る事に...

興味の(彼女の助けの)必要な方は...
Sandra O'Connell
Personal Stylist and Wardrobe Consultant
Website: www.sandraoconnell.com
だ、そうです。
Sandra O'Connell
Personal Stylist and Wardrobe Consultant
Website: www.sandraoconnell.com
だ、そうです。


ネックレス代わりのペンタックスがファッションのポイントらしい。
そして今見ると、このズボンだってマネキンファイブっぽいゾ

かわいいけれどかなり力が入ったタトゥーは彼女の雰囲気といかメイクとものすごく似合っていて、女子のはおろか男子のタトゥーだってあんまり好きじゃないんだけど、彼女のは素敵と思いました。決して真似はしないけれども...
で話しをしていると実は彼女、このイベントのマーケティング(だったと思う)をやっているんだそうです。 名前はAshley さん。
で、よく見ると、オシャレにタトゥーをしている女性が結構多かった。
この『相葉丈の君』イラストレーターであり、デザイナーであり、クリエイティブディレクターでもあるアーティストのNeal E. Nolan 氏です。
彼のブログ:http://nealnolan.blogspot.com/
この地下足袋もどきの不思議な靴は冨嶽三十六景の彼女のお店で買ったんですって。
冨嶽三十六景の彼女の名前はクレア。
彼女のお店はPlanet Claire Clothing, etc. といいます。
ホームページ:http://www.planetclaire.ca/
パウエルストリートにお店があるそうです。





**更新情報**
持つべきは良い友だちだねぇ。東海岸に住むろびんさんが彼女の名前を教えてくださいましたぁ〜。パチパチパチ。 彼女の名前は Sara Brudner さんです〜♪
彼女の歌声を聴きたい方は〜、こちらからどうぞ!
http://www.youtube.com/watch?v=NR4wkDDDgp4
Eco Fashion Week は30日迄バンクーバーのあちらこちらであってます。
Yちゃん、面白いイベントへ誘って下さってありがとう!でした。♪